てんとくじ|曹洞宗|萬固山
天徳寺
秋田県 秋田駅
本堂、書院、開山堂が工事中です。仮本堂が開いていたので相談したところ、仮本堂は檀家さん専用のためお参りできないとのことでした。そのため御朱印はお願いしませんでした。
天徳寺は商利用や投稿のための撮影は禁止されていました。
秋田へ美術館の展示を見に行ったついでに寄ったお寺が、なんと…
秋田藩主佐竹家の菩提寺でした…!
今は、保存修理工事中のため本堂は見れませんが、仮本堂にて参拝。
仮本堂は仮とは思えないほど立派。
扇に月丸が、とても映える素晴らしいものでした。
本堂は令和5年に保存修理工事が完了するそうです。
仮とは思えないほど立派な本堂。
御朱印は仮本堂に詰めていたお坊さんにお願いしたところ快く引き受けてくださいました。ありがとうございます。
0
0