御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

全忠寺のお知らせ(89回目)愛知県河和駅

2月
9

2月御朱印のお知らせ 涅槃会御朱印

日程:2024年02月09日(金)
投稿日:2024年02月09日(金)
!265件
zenchuuji
✨2月御朱印のお知らせ✨  直書き 書置き
「涅槃会御朱印」です。2月9日~になります。 
書置き郵送対応可 

直書きの郵送対応は、全忠寺オリジナル御朱印帳のみ可能です。(郵送⇔郵送の場合)
参拝からの郵送での返送はどの御朱印帳でも大丈夫です🙏
郵送対応の詳細は全忠寺ホームページ、又は以前の投稿にも載せてありますのでご覧ください。

奉納料 2面使用タイプ
    白和紙       800円
    黒和紙       1000円
    書置き       1000円
    
涅槃文字御朱印 4面使用
    白和紙・黒和紙(直書き・書置き) 1500円

涅槃文字御朱印の字の色は、ご希望にそって変えることも出来ますので、お気軽におたずね下さい。
    

2月15日は、お釈迦様がお亡くなりになった日で「涅槃会」といいます。

御朱印に描かれているお釈迦様が横になっているお姿の周りに、沙羅双樹の木があり、向かって右の4本の木は枯れて、左の4本の木は青々と茂っています。これは、お釈迦様の肉体は滅んでいくが、残した教え(仏教)は後世に残り栄えていくことを示しています。(四枯四栄)

私達に置き換えるのであれば、祖父母、父母もいずれは亡くなっていきます。姿は見えなくなってしまいますが、残した教えや思い出は、私達の心の中にきざまれ、それを糧に私達は頑張って生きていくことになります🙏

「お釈迦様の涅槃」
お悟りを開かれたお釈迦さまはその後、45年にもわたり、人びとに教えを説く旅を続けられました。その間、多くの人びとがお釈迦さまの教えに導かれ、お弟子や信者となっていきました。

その伝道の旅の最期の地となったのは、クシナガラという所でした。

いよいよ自分の死が近いことを察したお釈迦さまは、弟子たちにこう説かれました。

「私の亡きあとは、私ではなく自分自身をより所として、また私が伝えた教えを、闇を照らすともしびとして、歩んでゆきなさい」(自灯明・法灯明)

お釈迦さまは個人崇拝の対象となることを否定され、弟子一人ひとりが確かに、自立して進むことを求めたのでした。

そして「もろもろの存在は変わりゆく。怠らず精進しなさい。」という最期の言葉を残し、静かに息をひきとったのでした。

お釈迦さまのご命日である涅槃会の日には、全国各地の寺院でお釈迦さまの最期の様子を描いた「涅槃図」をかけて、そのご遺徳をしのぶ法要が行われます。
(曹洞ZEN NET より)

お釈迦様が亡くなられた時の、色々な言い伝えが現在の亡くなられた人を送る時の作法になっています。

◯北枕 お釈迦様が北を頭にして亡くなられた
◯末期の水 お釈迦様が亡なくなる前に、水を所望された
◯通夜 お釈迦様が亡くなられた後、弟子や大勢の人々、動物、虫等が集まった。そして、夜通しでお釈迦様を偲んだ。
などなど。

全忠寺でも、2月15日の「涅槃会」が近づきましたら、「涅槃図」を公開します。
全忠寺の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
全忠寺のお知らせをもっと見る93件

全忠寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ