御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

全忠寺のお知らせ(15回目)愛知県河和駅

12月
1

12月御朱印のお知らせ

日程:2021年12月01日(水)〜31日(金)
投稿日:2021年12月10日(金)
12月御朱印①のお知らせ✨直書き 書置き  書置き郵送対応可能 
直書きも全忠寺御朱印帳をお持ちの方は郵送対応可能です。
郵送対応の詳細は全忠寺HPを参照にしてください。

「佛足石御朱印」になります。
佛足石とはお釈迦様の足跡を石に刻印したものです。古代インドでは仏像を作らず、佛足石や菩提樹(お釈迦様がこの木の下で悟りを開かれた)を信仰の対象としていました。

今回の佛足石は、仏教最大の聖地、インドのブッダガヤにある大菩提寺(世界遺産)の佛足石モデルです。以前に住職がインド研修に行った際に、ブッダガヤにて大菩提寺にある佛足石の拓本を入手して全忠寺にあります。今回、お釈迦様が悟りを開かれた12月、成道会にあわせて初公開致しますので、この機会に是非ご覧ください❗

明日、成道会御朱印(直書き)と冬御朱印(書置き)をupしますのでお楽しみに❗

#全忠寺 #御朱印 #全忠寺御朱印 #佛足石 #仏足石 #佛足石御朱印 #仏足石御朱印 #ブッダガヤ #大菩提寺 #郵送対応 #郵送御朱印 #直書き #直書き御朱印 #知多 #知多半島 #美浜町 #南知多 #知多御朱印 #知多半島御朱印 #美浜町御朱印 #南知多御朱印 #佛足石拓本 #仏足石拓本
全忠寺の御朱印
全忠寺の御朱印
全忠寺の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
全忠寺のお知らせをもっと見る95件

全忠寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ