御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
玉泉寺ではいただけません
広告

ぎょくせんじ

玉泉寺のお参りの記録(1回目)
愛知県上野間駅

投稿日:2023年07月12日(水)
参拝:2023年6月吉日
知多四国八十八ヶ所巡りの13寺目は、5寺目~12寺目と同じく常滑市大谷に在る第59番札所の万年山 玉泉寺です。
12寺目の安楽寺から南へ約1.5km。
曹洞宗で、本尊は(延命)地蔵菩薩。
この地蔵菩薩は「12年に1度、子年に開帳される秘仏」です。

源頼朝の父の源義朝の家臣である大谷城の築城主・岸田繁張の菩提を弔うため、1556年に常滑市の天沢院の第3世・鳳儀與範禅師が開創、弟子の陽元陰公和尚に住持させたのが始まりとの事です。

国道247号線より1本海寄りの常滑街道沿いに、真新しい駐車場がありましたので停めさせて頂きました。(従来は参道入口のY字路の又に数台)
山門をくぐると、左側に手水、地蔵堂、薬師堂です。正面に本堂、右側に庫裏です。
手前から薬師堂を見た時は失礼ながら納屋かなと思いましたが、近付くと金色のものが。薬師如来坐像と脇侍の日光・月光菩薩で、その両脇に十二神将でした。
こちらは独立した弘法堂はなく、本堂の左側に弘法大師を祀るスタイルです。扉を少し開けて弘法大師に手を合わせました。
本堂真ん中の戸口の所に「御本尊 阿弥陀如来」と記載された立札(?)があり、須弥壇を見ると小さいですが阿弥陀如来立像が見えました。こちらにも手を合わせてから、庫裏の納経所で御朱印を頂きました。

その時は何も思わなかったのですが、家に帰ってからこちらで頂いた御朱印の頁を見ると「本尊延命地蔵尊」となっており、本堂の立札(?)には「御本尊 阿弥陀如来」となっています。
え?どういうこと。(本尊は二尊?)
もし次に参拝する機会があったらお寺の方に聞いてみます。

玉泉寺(愛知県)
御朱印
玉泉寺(愛知県)
山門
玉泉寺(愛知県)
手水
玉泉寺の地蔵
地蔵堂
玉泉寺(愛知県)
薬師堂
玉泉寺の仏像
薬師如来、日光・月光菩薩、十二神将
玉泉寺(愛知県)
本堂
玉泉寺(愛知県)
弘法大師
玉泉寺(愛知県)
「御本尊 阿弥陀如来」と記載されている
玉泉寺(愛知県)
阿弥陀如来
玉泉寺(愛知県)
行者神變大菩薩と彫られている
(神變大菩薩は役行者のこと)
玉泉寺の鳥居
鳥居の先に役行者

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
玉泉寺の投稿をもっと見る7件
コメント
お問い合わせ