らいおうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
来応寺ではいただけません
広告
来応寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年07月12日(水)
参拝:2023年6月吉日
知多四国八十八ヶ所巡りの14寺目は、5寺目~13寺目と同じく常滑市大谷に在る第58番札所の金光山 来応寺です。
13寺目の玉泉寺から南へ約250m。
曹洞宗で、本尊は如意輪観音。
1582年に創建。裏山にあった観音と弘法大師が祀られていた観音堂を、明治維新のときに境内に移したとの事です。
常滑街道沿いにあり、境内に停めさせて頂きました。面倒な奴と思うでしょうが、車から降りて一旦境内から出て再度入り直しました。
山門は無く、石柱の間を抜けると境内です。
正面に本堂、本堂左側に軒続きで弘法堂。寺号柱の直ぐ左側に手水、ぽっくり地蔵様、分身58番弘法大師、地蔵菩薩です。
先ずは本堂から。戸口が施錠されていて堂内の様子はわかりません、外から手を合わせました。次に弘法堂。扉を少し開けて弘法大師に手を合わせました。
最後に庫裏の納経所で御朱印を頂きました。
13寺目の玉泉寺から南へ約250m。
曹洞宗で、本尊は如意輪観音。
1582年に創建。裏山にあった観音と弘法大師が祀られていた観音堂を、明治維新のときに境内に移したとの事です。
常滑街道沿いにあり、境内に停めさせて頂きました。面倒な奴と思うでしょうが、車から降りて一旦境内から出て再度入り直しました。
山門は無く、石柱の間を抜けると境内です。
正面に本堂、本堂左側に軒続きで弘法堂。寺号柱の直ぐ左側に手水、ぽっくり地蔵様、分身58番弘法大師、地蔵菩薩です。
先ずは本堂から。戸口が施錠されていて堂内の様子はわかりません、外から手を合わせました。次に弘法堂。扉を少し開けて弘法大師に手を合わせました。
最後に庫裏の納経所で御朱印を頂きました。
すてき
みんなのコメント(3件)
くるくるきよせん
nomutenさん こんにちは。
久しぶりにコメントさせていただきます。
八十八か所巡りは四国だけだと思っていました。(恥)
知多半島にもあるんですね。
四国と何か繋がりがあるのでしょうか。
nomutenさんの投稿 写真がすてきですよね。
私は写真を拝見するのが楽しみです。
やはり写真があると 寺社のすてきな部分が伝わりますよね。
これからも写真の投稿を楽しみにしていますので どうぞよろしくお願いいたします。
2023年07月12日(水)
くるくるきよせん お世話様です。
コメント有難うごさまいます。
知多半島の僧が弘法大師の夢告によって霊場を作りました。
愛知県民ならば多くの方がご存知かと思いますが、他県の方は??
写真を撮るのは下手くそなのでお恥ずかしい限りですが「百聞は一見にしかず」ですから入れるようにしています。お時間があればまた見てやって下さい。
2023年07月13日(木)
くるくるきよせん さん、済みません、呼び捨てになってしまいました。ご容赦下さい。
2023年07月13日(木)
投稿者のプロフィール
nomuten973投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。