御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
天龍寺ではいただけません
広告

てんりゅうじ

天龍寺のお参りの記録(1回目)
愛知県内海駅

投稿日:2024年03月02日(土)
参拝:2024年2月吉日
知多四国八十八ヶ所巡りの13寺目は、12寺目と同じく知多郡南知多町の山海に在る第42番札所の瑞岸山 天龍寺です。
12寺目の西方寺から北東へ約1.5km。
曹洞宗で、本尊は西方如来(阿弥陀如来)。

1566年に創建、当初は延寿山瑞岸寺と称していた。1797年に堂宇を再建し、瑞岸山天龍寺に改めたとの事です。

寺号柱の前に駐車場がありましたので停めさせて頂きました。
寺号柱の裏側に梵鐘が置かれています。鐘楼だった様で、老朽化により取り壊したが梵鐘だけ残されている感じです。その先に手水。左側のお堂の手前に可愛らしい愚痴聞き地蔵尊と六地蔵。正面が本堂ですから弘法堂かなと思いましたが、薬師如来が祀られていましたので薬師堂でした。
本堂は3つの間に分けられていて、中央は本尊・阿弥陀如来が祀られていると思いますがよくわかりませんでしたし、こちらは南知多三十三観音霊場第24番札所でもあり、札所本尊は十一面観音ですが同じくわからずでした。左側の間には弘法大師。右側の間は納経所になっていましたので、御朱印を頂きました。

いつもながら境内をうろうろしますが、本堂の前を左へ行くと鳥居が見えました。鎮守社なのかわからず行ってみましたが、参道の石段にチェーンが張ってあり上がれませんでしたので手前で手を合わせておきました。(帰宅後にネットを見ると稲荷社でした。ホトカミさんにも投稿されている方がいましたので投稿しようかなと思いましたが、写真が2枚あるのみでしたのでこちらに纏めて投稿にしました。)

天龍寺(愛知県)
御朱印
天龍寺(愛知県)
天龍寺(愛知県)
柱の基台はありましたが梵鐘は直置き
天龍寺(愛知県)
手水
天龍寺(愛知県)
本堂
天龍寺(愛知県)
天龍寺(愛知県)
愚痴聞き地蔵尊
天龍寺(愛知県)
六地蔵
天龍寺(愛知県)
薬師堂
天龍寺(愛知県)
薬師如来
天龍寺(愛知県)
天龍寺の西側にある稲荷社
天龍寺(愛知県)
石段の先に屋根の頭が見えます

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
天龍寺の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ