ずいきょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
瑞境寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月16日(土)
参拝:2024年3月吉日
「知多四国」第56番札所です。
裏から行くと急な坂の上にあります。
駐車場狭いので、切り返し何回かしました。
1592年創建です。
1674年蘭峰盛曇和尚が法地開山しました。
現在の伽藍は、1757年に七世雷渕黙要和尚が建立。
後の1833年には諸堂が完備して現在に至っています。
印は納経所で頂きました。
裏から行くと急な坂の上にあります。
駐車場狭いので、切り返し何回かしました。
1592年創建です。
1674年蘭峰盛曇和尚が法地開山しました。
現在の伽藍は、1757年に七世雷渕黙要和尚が建立。
後の1833年には諸堂が完備して現在に至っています。
印は納経所で頂きました。
すてき
投稿者のプロフィール
k05121174投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。