みょうらくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
妙楽寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年09月16日(土)
参拝:2022年7月吉日
2022年の名鉄御朱印めぐり(過去の参拝記録)。
白泉山 妙楽寺さんに参拝しました。
知多四国霊場七十九番札所であり、知多四国霊場を開創した『亮山阿闍梨』が住職を務めていたお寺さんでもあります。
この日はご住職がご不在とのことで、御朱印は書置きをいただきました。
二種類あり、今回は『知多四国開山』の印の方をいただきました。
ご丁寧にご対応くださり、当時まだ不慣れだった私にはとても嬉しかったです。
いつか知多四国も巡拝したいです。
白泉山 妙楽寺さんに参拝しました。
知多四国霊場七十九番札所であり、知多四国霊場を開創した『亮山阿闍梨』が住職を務めていたお寺さんでもあります。
この日はご住職がご不在とのことで、御朱印は書置きをいただきました。
二種類あり、今回は『知多四国開山』の印の方をいただきました。
ご丁寧にご対応くださり、当時まだ不慣れだった私にはとても嬉しかったです。
いつか知多四国も巡拝したいです。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。