御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
高讃寺ではいただけません
広告

こうさんじ

高讃寺のお参りの記録(1回目)
愛知県常滑駅

投稿日:2024年03月13日(水)
こちらは知多四国の61番札所です。
幹線道路に近いですが、入り口がわかりにくいです。
既に3度ほど訪問していましたが、住職が留守で御朱印をいただけてませんでした。
今回は洞雲寺に向かっている途中で、たまたま見かけたので立ち寄りました。
すると社務所が開いており、御朱印をいただくことができました。
こういうものですね、目標立てて行くとダメでたまたま立ち寄るとOK・・・。
こちらのお寺の参道は100mくらいあり、途中に迫力のある仁王像の門があります。
だから僕は惹かれるか、車で通過する一瞬で思い出し再訪しました。
ここの御朱印は無理だと思っていたので、うれしかったです。


高讃寺の御朱印
高讃寺(愛知県)
高讃寺(愛知県)
高讃寺(愛知県)
高讃寺(愛知県)
高讃寺(愛知県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
高讃寺の投稿をもっと見る9件
コメント
お問い合わせ