かいぞうじ|曹洞宗|清凉山
海蔵寺愛知県 乙川駅
7時〜17時
知多四国巡拝です。
まさかの御城印も受けれるとは思いませんでした。
まだ告知していないとの事でしたよ。
お庫裡さんとお喋りが楽しかったですよ、時間を忘れて色々とお話しさせて戴きました。
直書き御朱印の薬師如来
東海49薬師霊場の第46番札所にあたります。
知多直伝弘法大師霊場でもあるので、勿論御朱印もございました。
直伝は22番札所になります。
知多四国八十八ヶ所霊場、奥の院でもある御朱印になります。
分身 弘法大師と書かれます。
知多四国八十八ヶ所霊場 奉納経への押印です。
知多直伝弘法大師八十八ヶ所霊場への奉納経ですね。
東海49薬師霊場
こちらはバインダーで綴じるタイプの奉納経になります。
先日から始まったばかりの御城印を海蔵寺にて受けることができます。一体300円です。
寺院内も停めていらっしゃる方いますね。
専用駐車場は広いです。
ただ、入り方は知らないと住宅街に向かってハマって(道の細さ)しまうかもしれないですね。
宝篋印塔
宝篋印塔 向きを変えて
沢山の仏さん
三十三観音では無さそう
聖観世音菩薩像
手水舎
ヤマモモの果実が凄く成っています
名称 | 海蔵寺 |
---|---|
読み方 | かいぞうじ |
参拝時間 | 7時〜17時 |
参拝にかかる時間 | 約30分 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0569-21-0623 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
知多四国霊場 | |
---|---|
東海四十九薬師霊場 第46番 | 御真言: おん ころころ せんだり まとうぎそわか |
四国直傳弘法大師尾張八十八ヶ所霊場 第22番 | 御本尊:釈迦牟尼佛 |
ご本尊 | 釈迦牟尼仏 弘法大師 薬師如来 |
---|---|
山号 | 清凉山 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
創建時代 | 長享3年(1489) |
開山・開基 | (開基)華草栄香 (開山)月洲用皦 |
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0