ごくらくじ|曹洞宗|彼岸山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
極楽寺へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎JR武豊線 ◼︎JR武豊線 ◼︎JR東海道本線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 納経所/7:00~17:00 |
電話番号 | 0562-83-3520 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿
![nomuten](https://minimized.hotokami.jp/Rv-8ZWgeB9pFVo3J7MhQihfPFJEg2MGrFTphwGGzsn0/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210109-145940_sCLpi0WCse.jpg@webp)
nomuten
2023年02月04日(土)
1081投稿
知多四国八十八ヶ所巡りの7寺目は、第6番札所のある大府市の南に隣接する知多郡東浦町に在る第7番札所の彼岸山 極楽寺です。先の第6番札所から東へ4km弱の所です。
曹洞宗で、本尊は阿弥陀如来。
1430年に玉海通公和尚により創建。戦国時代には武士の宿坊として使用されていたと伝わります。
寺院前の細い道路を挟んだ南東角に10台程度停めれる駐車場がありましたので停めさせて頂きました。
山門をくぐると正面に本堂、右側に手水、本堂の左側に軒続きで弘法堂(薬師堂)、右側に庫裏・納経所です。先ず本堂で手を合わせました。次に弘法堂で手を合わせました。地蔵菩薩や如来等小像が多く祀られていました。最後に納経所で御朱印を頂きました。
尚、第2番札所も極楽寺ですのでお間違えない様に。
御朱印
山門
手水
本堂
弘法堂(薬師堂)
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0