御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
海潮院ではいただけません
広告

かいちょういん

海潮院のお参りの記録(1回目)
愛知県亀崎駅

投稿日:2023年02月06日(月)
参拝:2023年1月吉日
知多四国八十八ヶ所巡りの14寺目は、番外札所の東光寺と同じく半田市に在る第54番札所の亀嶺山 海潮院です。先の番外札所の東光寺からほぼ東へ1km弱の所です。国道247号線沿いで、目と鼻の先に衣浦湾ですので近くにコンクリート堤防があります。
曹洞宗で、本尊は釈迦如来。
札番順ならば第12番札所となりますが、この第54番札所が近くにありましたので第12番札所の前に参拝しました。(第54番札所の寺院が変更になったため。)

文明年間(1469~87年)に安窓全公首座により芝岡宗田和尚を開山とし、北浦の地に海長庵を創建。大永年間(1521~28年)に亀崎城の初代城主となった稲生政勝が海長庵を菩提寺とした。その後の江戸時代初期に稲生政勝の2代後の稲生重政が現在地に移し、海潮院に改称したとの事です。

境内に数台駐車可能ですので停めさせて頂きました。山門はありませんが、例の黄色の卍印の看板が入口に掲げてあります。
左側に鐘楼、右側に手水、弘法堂。正面に本堂、本堂左側に境内社(金比羅、秋葉三尺坊、豊川稲荷)、本堂右側に庫裏・納経所です。
先ずは本堂で手を合わせてから本堂左側の境内社でも手を合わせました。続いて弘法堂。真ん中の厨子に弘法大師、右側に聖観音が祀られおり、両方に手を合わせました。最後に納経所で御朱印を頂きました。

海潮院(愛知県)
御朱印
海潮院(愛知県)
海潮院(愛知県)
鐘楼
海潮院の手水
手水
海潮院(愛知県)
本堂
海潮院(愛知県)
海潮院の末社
境内社
海潮院(愛知県)
弘法堂
海潮院(愛知県)
海潮院(愛知県)
海潮院の建物その他
庫裏・納経所

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
海潮院の投稿をもっと見る12件
コメント
お問い合わせ