とうかいしくまのじんじゃ
東海市熊野神社のお参りの記録一覧(3ページ目)
第2弾 名鉄御朱印めぐり。
パンフレットを見たら目移りして、どこから参拝しようか迷いますが(笑)
熊野神社さんに参拝したところ、鯉のぼりとご家族連れで、とても賑わってました!
頒布券と初穂料700円にて、特別御朱印ときっぷ絵馬をいただきました。
是非また参拝したいと思います。
第2弾 名鉄御朱印めぐり 特別御朱印
第2弾名鉄御朱印めぐり特別御朱印に付いていた、きっぷ絵馬。お持ち帰り用です。
親しみの持てる神社です。
宮司様もご夫人も気さくな方で心なごみます。
通常の御神印です。
名鉄御朱印めぐり専用の御神印ですが、縦型の切絵の御神印です。素晴らしいですね!
名鉄御朱印めぐり専用の御神印に付属されている、絵馬的なもの?です
見開きの誕生日御神印です。
名鉄御朱印めぐりにて参拝しました。
今年も始まりました。
御朱印帳を購入して早速行ってきました。
前回、猫の日御朱印を頂きに伺っているので2度目の参拝です。
子どもの日を前に、境内には沢山の鯉のぼりが泳いでいました。
鳥居をくぐると鯉のぼりが群れで泳いでいます
八咫烏が可愛い
龍の横にミニ鯉のぼり
手水舎の中で鯉が泳いでいるよう
御朱印撮影用の台がありました
名鉄御朱印めぐり御朱印帳
名鉄電車の御朱印めぐり第2弾が始まり、早速お参りしてきました。切り絵の赤い電車の御朱印と切符の絵馬、直書きの御朱印も頂きました。
名鉄▷熊野神社 とても綺麗な縦の見開きの御朱印です。
御朱印を置いて写真を撮れる台がありました。
鯉のぼりがたくさん。
冬晴れの中での初詣になりました。ゆっくり参拝出来ました。
手水舎の脇の新春の演出です。
美しい花手水舎になっていました。
寄贈された数多くの酒樽です。
この日の本殿の様子です。
書置き型の「四神(ししん)切り絵御朱印」を拝受しました。
「四神切り絵御朱印」に合わせて頂きました「福銭」です。
書置き型の「人日(じんじつ)の節句」限定切り絵御朱印」も拝受しました。
小春日和の中、参拝出来ました。
私が参拝を終えた後に「七五三参り」の方が来られました。
手水舎が、赤・オレンジ・黄色の葉で彩られていました。
地元の生花店さんのご協力で生けられてあります。
こちらも、地元の生花店さんが生けてくださったそうです。
東海市熊野神社さんの八咫烏(やたがらす)に栗の実。
月毎に変わる御朱印、こちらは、11月バージョンです。
「七五三切り絵御朱印」を頂きました。
様々な工夫がなされている「犬の日切り絵御朱印」も頂きました。
東海市大田町の神谷生花さんが「紅葉」をテーマに花手水の生け込みをしているところを発見にゃん!
「紅葉」花手水
「紅葉」花手水
「紅葉」花手水
大かぼちゃ
大かぼちゃ
東海市大田町の神谷生花さんが「お月見」をテーマに花手水の生け込みをしているところを発見にゃん!
「お月見」花手水
「お月見」花手水
「お月見」花手水
「お月見」花手水
「お月見」花手水
東海市大田町の神谷生花さんが「盛夏」をテーマに花手水の生け込みをしているところを発見にゃん!
盛夏花手水
盛夏花手水
盛夏花手水
盛夏花手水
盛夏花手水
ゴーヤカーテン
ゴーヤカーテン
この日は、静かな境内で、こころ静かに参拝させて頂きました。
社務所では、権禰宜さんが対応して下さいました。
東海市熊野神社さんの正面です。
この日の東海市熊野神社さんの手水舎は、ひまわりの花で彩られていました。
手水舎の上部は、様々な色の提灯が飾り付けられていました。
東海市熊野神社さんの社殿(拝殿)です。
こちらも、参道の両サイドに提灯が設置されていました。
頂きました書置き御朱印「半夏生タコさん御朱印」です。
こちらは、7月の通常書置き御朱印「明鏡止水」です。
こちらは、令和4年3月から頒布されている「平和を願う御朱印」の7月バージョンです。
こちらは、七夕限定「切り絵御朱印」です。先着で「こんぺいとう」などが頂けました。
社務所の方から、「どうぞ短冊に願い事を書いて結び付けて下さい」と言われ願い事を書いて結びました短冊です。
東海市大田町の神谷生花さんが「七夕」をテーマに花手水の生け込みをしているところを発見にゃん!
七夕飾り
七夕飾り
花手水
花手水
七夕飾り
七夕飾り
七夕飾り
茅の輪
偶然にも、参拝に伺った時間は、雨が止みました。心静かにお詣り出来ました。
東海市熊野神社さんの正面の鳥居です。
東海市熊野神社さんの拝殿に向かっての参道に、カラーのビニール傘と、それに吊るされた「てるてる坊主」。
東海市熊野神社さんの手水舎です。この日は、数えきれないくらいの「色とりどりのあじさい」が埋め尽くされていました。
東海市熊野神社さんの手水舎には、「八咫烏(やたがらす)」が参拝者を迎えていました。
東海市熊野神社さんの拝殿です。
愛知県東海市の保存樹木に指定されている「東海市熊野神社さんのクヌギ」です。御神木でもあるのかな?
東海市熊野神社さんの絵馬です。数多く奉納されていました。絵馬の左側には「藤原定家」の詩歌が書かれてあります。
拝受しました書置き型の御朱印「6月の御朱印・夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)」です。
拝受しました書置き型の御朱印「夏詣限定 切り絵御朱印」です。
拝受しました書置き型の御朱印「祓(はらえ)御朱印」です。神職の方の手作り水引しおりが一緒に付いています。
拝受しました書置き型の御朱印「夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)限定御朱印」です。数量限定で分かりますでしょうか?「千成瓢箪(せんなりひょうたん)」が一緒に付きました。
東海市熊野神社さんの公共交通機関の最寄り駅である「名鉄河和線(こうわせん)高横須賀駅」です。私の足で歩いて約17分です。
東海市大田町の神谷生花さんが「水無月」をテーマに花手水の生け込みをしているところを発見にゃん!
「水無月」花手水
「水無月」花手水
「水無月」花手水
「水無月」花手水
「水無月」花手水
「水無月」花手水
「水無月」花手水
「水無月」花手水
「水無月」花手水
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0