御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

神明社(貝吹神明社)ではいただけません
広告
神明社(貝吹神明社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年08月26日(土)
コロナ前までは毎年8月14日の夜に、京都の大文字焼きと同じように山の側面に「へ」の字、
かぎ形の炎の光がともりました。コロナの間もチラシだけは配付され続け、直前に中止の連続でした。
今年はさすがにと思ってましたがうっかり忘れてました。
そこで万燈山に登って確認しに行こうと思ったのですが、遠くから見ても明らかに実施された形跡がありませんでした。それならチラシを配付しなければいいのに・・・
以前、関係者から話を聞いたところ、チラシは10年以上同じで大量に在庫があると。
なぜなら、実施日時は毎年固定だからとか・・・。
従って今日は麓の貝吹神明社を参拝して引き上げてきました。
来年は実施してほしいものです。
かぎ形の炎の光がともりました。コロナの間もチラシだけは配付され続け、直前に中止の連続でした。
今年はさすがにと思ってましたがうっかり忘れてました。
そこで万燈山に登って確認しに行こうと思ったのですが、遠くから見ても明らかに実施された形跡がありませんでした。それならチラシを配付しなければいいのに・・・
以前、関係者から話を聞いたところ、チラシは10年以上同じで大量に在庫があると。
なぜなら、実施日時は毎年固定だからとか・・・。
従って今日は麓の貝吹神明社を参拝して引き上げてきました。
来年は実施してほしいものです。
すてき
投稿者のプロフィール

tkuro33r193投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。