せんげんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
浅間神社の御由緒・歴史
ご祭神 | 《主》木花咲耶姫命 《旧》豊玉姫命 | |
---|---|---|
創建時代 | 西暦681年以降 姫小川古墳上 | |
ご由緒 | 第37代孝徳天皇の娘 綾姫が当地の旧萱口の港に流れ着き住まわれ始めました。
1975ごろに社務所から「姫郷地名鑑徳川三代目言上控」が見つかり、単なる作り話とも言えない話があります。 知りたい方は
キーワード 「綾姫伝説 姫小川 浅間神社」 |
歴史の写真一覧
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ