おうにんじ|単立(浄土真宗)|松光山
應仁寺のお参りの記録一覧

油ヶ淵花しょうぶ園のそばにあるお寺。
イチョウが色づいていて綺麗でした。
花しょうぶまつりの時期は賑やかになるらしいので、その時また来ようと思います。

ハイキングの際、立ち寄ったら特別に黒ぼとけを拝観させていただいたのでアップします。
本堂です。地元の人に大切にされていました。
こどもが見て泣いたとか
ご覧いただき有難うございました。
無檀家、無住職であり地元の人たちが守ってきているお寺さん。何という信仰心が高いこと。子々孫々まで受け継いで欲しいとおもいます。
応仁寺の前に如光堂があります。
如光像
蓮如上人のお弟子さん。
如光堂 こちらの如光堂(六角堂)は、同じ碧南市にある善行寺の六角堂をモデルにして建てられました。
(周辺情報)応仁寺の前は油ヶ淵遊園地があります。
花しょうぶ園
訪れた時は、花しょうぶ祭りが行われていました。
花しょうぶ祭りで訪れました。
蓮如上人ゆかりのお寺で普段は無住無壇で誰も居ませんが、祭り開催中は本堂が開いていて寺宝などが公開されています。真宗のお寺ですが御朱印もいただけました。
境内と道路挟んで向かいにある油ヶ淵遊園地では花しょうぶ祭りが開催されていてとても賑わっていました。花は今がピークでとても綺麗でした。
石段を上がります
本堂
本堂内部
黒ぼとけ堂
等身大の即身仏のような真っ黒な仏様が二体安置されて覗くと一瞬ビックリします。
手水舎
境内の花しょうぶ
油ヶ淵遊園地入り口にある如光堂
油ヶ淵遊園の花しょうぶ
今がピークです。
すぐ向こうには油ヶ淵という湖があります。
筆文字は蓮如上人の直筆の書だそうです。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0