御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
藤井神社(横根藤井神社)ではいただけません
広告

藤井神社(横根藤井神社)のお参りの記録(1回目)
愛知県逢妻駅

投稿日:2023年03月12日(日)
参拝:2023年3月吉日
参拝です。
今日はlet'sヨコネウォークの開催日です。
もちろん知らずに参拝になりましたが、これも何かのご縁なので会話に混じり
廻るコースマップも一つ頂戴してきました。
大府七福神を後々に巡ることになるので、併せて行ける時に足を運んでみようと思います。
藤井神社(横根藤井神社)の御朱印
藤井神社(横根藤井神社)の鳥居
鳥居は2つあります。
藤井神社(横根藤井神社)の鳥居
やや低いところのしめ縄がありますね。
藤井神社(横根藤井神社)の建物その他
藤井神社(横根藤井神社)の歴史
由来
藤井神社(横根藤井神社)の建物その他
砲弾の由来と30センチ砲弾になります。
藤井神社(横根藤井神社)の歴史
藤井神社(横根藤井神社)の建物その他
藤井神社(横根藤井神社)の建物その他
これはなんだろう、渦巻きの様なイラストついていますが、、、。
藤井神社(横根藤井神社)の自然
祓所
藤井神社(横根藤井神社)の手水
手水舎
藤井神社(横根藤井神社)の手水
藤井神社(横根藤井神社)の鳥居
藤井神社(横根藤井神社)の建物その他
藤井神社(横根藤井神社)の建物その他
藤井神社(横根藤井神社)の建物その他
藤井神社(横根藤井神社)の建物その他
指定文化財が山車蔵にある様です。
藤井神社(横根藤井神社)の建物その他
藤井神社(横根藤井神社)の建物その他
藤井神社(横根藤井神社)の建物その他
藤井神社(横根藤井神社)の建物その他
藤井神社(横根藤井神社)の建物その他
藤井神社(横根藤井神社)の建物その他
奥が本殿で手前が社務所となっています。
藤井神社(横根藤井神社)の建物その他
藤井神社の由来を示す井戸跡があります。
形だけのものとの事です。近頃は隣の保存樹のクスノキがどんどん根っこを伸ばしてきていて、井戸跡をどの様になさるかの課題がある様です。
藤井神社(横根藤井神社)(愛知県)
藤井神社(横根藤井神社)(愛知県)
狛牛の阿
藤井神社(横根藤井神社)の像
狛牛の吽
藤井神社(横根藤井神社)(愛知県)
天神社は摂末社。
藤井神社(横根藤井神社)(愛知県)
藤井神社(横根藤井神社)(愛知県)
乃木大将の石像が一番端っこに追いやられていますね。
藤井神社(横根藤井神社)(愛知県)
藤井神社(横根藤井神社)(愛知県)
藤井神社(横根藤井神社)(愛知県)
藤井神社(横根藤井神社)(愛知県)
藤井神社(横根藤井神社)の本殿
藤井神社(横根藤井神社)(愛知県)
藤井神社(横根藤井神社)の絵馬

すてき

御朱印

直書き御朱印です。
メインはスタンプとなっています。社務所は日曜日の午前中のみです。
直書き御朱印です。
メインはスタンプとなっています。社務所は日曜日の午前中のみです。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
藤井神社(横根藤井神社)の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ