うんりゅうさん ほんしょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
雲龍山 本證寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年07月18日(木)
参拝:2019年7月吉日
お寺の周りにお堀がありとても大きなお寺です。三河一向一揆の拠点としても有名です。
今回は蓮の花が見たくて伺いました。堀の中の蓮花は終わりに近かったのですが、御朱印を頂いた時にお寺の方から建物の裏手にある田んぼにもたくさん咲いてると教えていただいたので行ってみました。行ってみたらスゴイ!たくさんの花が咲いていました。しかもここは穴場だったらしく、誰もおらずゆっくり花を見ることができました。
真宗大谷派のお寺だから御朱印は無いものと思い込んでいたのですが珍しくこちらはあります。
定期的にマルシェなどの様々なイベントも行われているそうです。
今回は蓮の花が見たくて伺いました。堀の中の蓮花は終わりに近かったのですが、御朱印を頂いた時にお寺の方から建物の裏手にある田んぼにもたくさん咲いてると教えていただいたので行ってみました。行ってみたらスゴイ!たくさんの花が咲いていました。しかもここは穴場だったらしく、誰もおらずゆっくり花を見ることができました。
真宗大谷派のお寺だから御朱印は無いものと思い込んでいたのですが珍しくこちらはあります。
定期的にマルシェなどの様々なイベントも行われているそうです。
堀のあるお寺
三河一向一揆でも有名です。
三河一向一揆でも有名です。
本堂
本堂内部
パンフレット等でよく見るアングルから。
お城みたいです。
お城みたいです。
説明版
堀の中の蓮の花は終わりかけでした。
お寺の方に教えていただいた裏手の田んぼの蓮畑。誰もいなくて静かだったので時が止まっているような感覚になりました。
足元には小さなカエルがたくさんいた。
極楽浄土のような…。
癒されます。
癒されます。
蜘蛛の糸を思い出します。
御朱印もいただきました。
すてき
投稿者のプロフィール
りえもち356投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。