御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

明星院のお参りの記録(1回目)
愛知県藤川駅

k0512さんのプロフィール画像
k0512
1212投稿
投稿日:2025年01月29日(水)
参拝:2025年1月吉日
「三河新四国」第33番札所です。
一畑山薬師寺から行きました。

片目の不動尊の話が有名です。
徳川家康が若い頃、今川方の武将・鵜殿長持と戦ったが、岡崎勢は総崩れとなって退却を始めた。
この時、岡崎勢の後ろに白衣の入道が現れ、そのまわりから何百何十の矢が一度に射出だされた。
鵜殿軍は総退却を始め岡崎勢はこれに力を得て追撃を始めた。
鵜殿軍にも一人の勇将がいて、白衣の入道に狙いをこめて矢を放ったが入道はびくともしなかった。
戦いは岡崎勢の大勝に終わり、家康は大いに喜んだ。
後に明星院へ御参りに来てみると、不思議なことに不動明王の片目がつぶれていた。それ以来片目の不動尊と言われるようになった。

御朱印は本堂外に置かれていて、セルフでした。
明星院(愛知県)
明星院(愛知県)
明星院(愛知県)
明星院(愛知県)
明星院(愛知県)
明星院(愛知県)
明星院(愛知県)
明星院(愛知県)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
明星院の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ