御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
謁播神社ではいただけません
広告

あつわじんじゃ

謁播神社のお参りの記録(1回目)
愛知県大門駅

投稿日:2024年06月04日(火)
参拝:2024年5月吉日
三河国額田郡の式内社です。六国史の1つである『文徳天皇実録』にも神階授与の記録で名前が出てくるため、国史見在社にも数えられます。御祭神の知波夜命さまは物部氏に連なる方でこの地を統治されたいました。没後にその徳を慕った住人たちによって当社が建てられました。
謁播神社(愛知県)
《鳥居》
隣の松林寺は明治の神仏分離まで当社の別当寺でした。
謁播神社(愛知県)
《由緒書き》
戦後に愛知県神社庁によって八等級を与えられています。この等級の区分を知りたいですね…
謁播神社(愛知県)
《神門》
岡崎城にあった念仏堂の赤門を移築したものだそうです。
謁播神社(愛知県)
《手水舎》
蛇口式でした。
謁播神社(愛知県)
《芳名者一覧》
謁播神社(愛知県)
《拝殿》🙏
👁チェックポイント‼️
物部氏の一派でもあるとのことで、物部氏中心の神話を描く『先代旧事本紀』においても当社に、というよりはこの地に一族を率いて赴き、国造となって統治したと遺されています。その裏付けとして当社が比定されているのだと思われます。
謁播神社(愛知県)
謁播神社(愛知県)
謁播神社(愛知県)
《本殿》
妻入りの向きで春日造に近いのですが、建物的に後ろが広いため、奈良県によく見られる春日造とはまた違ったイメージを持ちますね。
謁播神社(愛知県)
《社務所》
普段は無人のようです。柵が綺麗ですね。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
謁播神社の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ