御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
瀧山寺ではいただけません
広告

たきさんじ

瀧山寺のお参りの記録(1回目)
愛知県北岡崎駅

投稿日:2024年01月12日(金)
参拝:2024年1月吉日
686年役小角が青木川の滝壺から薬師如来を拾い上げ、吉祥寺という御堂を建てたのが始まりと伝わる。
その後荒廃した吉祥寺跡に保安年間(1120年~1123年)比叡山で修行した仏泉上人永救(ぶっせんしょうにんえいぐ)が物部氏の保護を受け本堂を造営し再興。瀧山寺と改めた。
室町時代以降衰退したが、江戸時代に天海僧正の弟子・亮盛上人が徳川家光の保護を受け再び隆盛する。
1646年には東照宮が建立された。
室町前期(1333年~1392年)建築の本堂と三門、1646年建築の東照宮 (本殿、拝殿、幣殿、中門、鳥居、水屋)は重文指定されている。
明治の神仏分離で現在東照宮は瀧山寺から独立している。
瀧山寺(愛知県)
本堂
瀧山寺(愛知県)
本堂
瀧山寺(愛知県)
本堂
瀧山寺(愛知県)
観音堂
瀧山寺(愛知県)
瀧山寺(愛知県)
瀧山寺(愛知県)
地蔵堂
瀧山寺(愛知県)
瀧山寺の建物その他
瀧山寺(愛知県)
瀧山寺(愛知県)
梵鐘(徳川綱吉寄進)
瀧山寺(愛知県)
瀧山寺(愛知県)
稲荷社
瀧山寺(愛知県)
水体薬師如来
瀧山寺(愛知県)
水体薬師如来
瀧山寺(愛知県)
三門
瀧山寺(愛知県)
三門

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
瀧山寺の投稿をもっと見る24件
コメント
お問い合わせ