こちらには今年の7月の終わり頃に1度お邪魔しています。紅葉の名所香嵐渓の中にあり、夏と秋と比較して紹介したいと思い、見頃を迎えた11月中旬、満を持してもう1度お邪魔しました! 平日だけど絶対混むと思い、朝早く出ました。
![香積寺(愛知県)]()
朝8時頃、さすがに余裕がありました。
![香積寺の周辺]()
お店の通りもまだガラガラです。さあ、橋の見える所に行ってみましょう!
![香積寺(愛知県)]()
7月はこんな感じ。まだ青々として、水量が多めでした。
![香積寺(愛知県)]()
今回はこんな感じ。まだ朝早いし、曇りがちだったので暗めに写ってしまいました。とりあえず赤い橋、待月橋まで行って見ます。
![香積寺(愛知県)]()
7月、橋の左側
![香積寺(愛知県)]()
今回は紅葉していまーす🍁
![香積寺(愛知県)]()
7月、橋の右側。
![香積寺(愛知県)]()
今回。綺麗に撮れました🤩 特にこちらのアングルは5色もみじと呼ばれていてグラデーションしています。
![香積寺(愛知県)]()
川沿いはこのようなもみじのトンネル状態です。テンション上がりっぱなし😍
![香積寺(愛知県)]()
そうだ目的の香積寺に行かねば。この辺の木は紅葉とは無関係みたい。
![香積寺の建物その他]()
こちらは7月です。
![香積寺の建物その他]()
今回です。うーん、ちょっとまだ早かったかも。思ったようにはいきませんね🤔
![香積寺(愛知県)]()
7月の香積寺本堂です。
![香積寺(愛知県)]()
今回の香積寺本堂です。背景が柔らかい感じです。
![香積寺(愛知県)]()
こちらでお参りです🙏「お久しぶりです。秋のお寺もいいですね。」
![香積寺(愛知県)]()
おや? 秋限定の御朱印がある。ちょっと高いけど頂きましょう。
![香積寺(愛知県)]()
7月の帰り道。
![香積寺(愛知県)]()
今回の帰り道。やっぱり違いますねえ。
![香積寺(愛知県)]()
あとは思い切り紅葉狩りを楽しみました🥰
![香積寺(愛知県)]()
![香積寺(愛知県)]()
人もだいぶ多くなってきました。
![香積寺(愛知県)]()
オマケです。近くの足助城にも行きました。
![香積寺(愛知県)]()
お城からの絶景です。足助の街並がよく見えます。
![香積寺の御朱印]()
高級小原和紙の限定御朱印です。ありがとうございました。
みんなのコメント(0件)
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。