過去参拝記録(令和5年3月) 足助宿のおひなさんを見ながら陣屋のほうへ歩いてくるとお釜稲荷の表記に誘われ参拝しました。 お稲荷さんをお釜の中に入れて祀るなんて素晴らしい発想ですね。
7
0
お釜が印象的 食べることに一生困らないように 参拝しました。
1
お釜稲荷さんです。 駐車場はないので、町の有料駐車場に停めて、歩いて行きます。
でっかいお釜があります。かわいい。 もっと進むと、本殿と奥の院があるようです(Googleマップには本殿(奥の院)とありますが、本殿と奥の院と両方あるようです)。知らなかったのでまた次回です。
これが本殿への道標です
4
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
7
0