御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
村積神社ではいただけません
広告

むらづみじんじゃ

村積神社のお参りの記録(1回目)
愛知県末野原駅

投稿日:2022年06月05日(日)
参拝:2022年6月吉日
大山祇神に会いに伺いました(・∀・)

御祭神
大山祇神
木花咲耶姫
大己貴命

以前の遠征無事を富士山本宮浅間大社でしたのですが、
無事に戻れた事を御礼する為に登山…(*´д`*)ハァハァ

徒歩でかなり勾配のきつい山の頂上に鎮座してます。

そしてここには、

玉藻前(九尾の狐)の殺生石
があります。

鳥羽上皇に寵愛された玉藻前が安倍泰成にやっつけれて石に…
しかし石になっても毒を吐くので玄翁和尚が打ち砕いた欠片が日本中に散らばったとの事。

玉藻前の殺生石は那須が有名で、最近割れましたよね
((( ;゚Д゚)))

その殺生石がここ岡崎にもあるわけです(笑)

玉垣に囲まれたそれらしい石が祀られていますが…

一説によると本物は他にあるということで、それも見つけました(笑)


ありがとうございましたm(_ _)m
村積神社(愛知県)
参道(ハードモード)入口
村積神社の建物その他
参道(ハードモード)
村積神社の鳥居
富士山本宮浅間大社の鳥居のような綺麗な朱の鳥居
村積神社の建物その他
まだ階段で登る苦行(笑)
村積神社(愛知県)
閉まってました(´;ω;`)
村積神社の狛犬
ダブル阿さん
村積神社(愛知県)
ダブル吽さん
村積神社(愛知県)
玉藻前の殺生石
だそうですが…
村積神社(愛知県)
手水舎の奥にある木の根元にある石こそが…
ここに来たら石に触らないようにしましょう(笑)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
村積神社の投稿をもっと見る5件
コメント
お問い合わせ