御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
高月院ではいただけません
広告

高月院のお参りの記録(1回目)
愛知県越戸駅

投稿日:2023年04月09日(日)
参拝:2023年4月吉日
参拝記録
新しい奉納経を入手です。
高月院の授与品その他
法然上人の奉納経を授与していただきました。
高月院の御朱印
奉納経への朱印です。
高月院の御朱印
御詠歌付きの朱印です(巡拝帳)
高月院の御朱印
大樹寺とコラボの御朱印です。
高月院の御朱印
寄付金とあてがわれる御朱印になります。
色は4種あります。
高月院の御朱印
直書き御朱印です
高月院の建物その他
愛知高原国定公園にある高月院
高月院の本殿
山門大改修をしたい旨の駒札。
徳川家光が作らせたとされる山門?
高月院の建物その他
下乗
ここで馬から誰も降りないといけなかったそう
高月院の仏像
三十三観音堂
高月院の建物その他
高月院の建物その他
高月院の建物その他
高月院の手水
手水舎にて、地元の工事を担当されているから高月院のことについて伺う。
高月院の手水
高月院の山門
高月院(愛知県)
高月院の体験その他
誰でも自由につける鐘
高月院の末社
弁財天
高月院のお墓
高月院のお墓
高月院の建物その他
高月院のお墓
高月院のお墓
高月院のお墓
高月院の建物その他
高月院の建物その他
高月院の地蔵
高月院の庭園
高月院の本殿
高月院の本殿
高月院の建物その他
高月院の山門
高月院の建物その他
高月院の建物その他
高月院の山門
高月院の歴史
高月院の自然
高月院の自然
高月院の自然
高月院の自然
高月院の自然
高月院の自然
高月院の自然
高月院の自然
高月院の自然
高月院の授与品その他
いただいた袋
高月院の建物その他
こういうご案内でした。表面
高月院の建物その他
裏面です

すてき

御朱印

直書き御朱印です、朱文字で天下和順です。
この日は法要もあったので本堂に上がっていませんが、庫裡には書き手さんがいらっしゃったので御朱印や巡拝のことを質問しました。
直書き御朱印です、朱文字で天下和順です。
この日は法要もあったので本堂に上がっていませんが、庫裡には書き手さんがいらっしゃったので御朱印や巡拝のことを質問しました。
大樹寺とのコラボ御朱印です。
今もまだあるのかは不明ですが、大河ドラマのどうする家康の関連で出来た御朱印の様です。
大樹寺とのコラボ御朱印です。
今もまだあるのかは不明ですが、大河ドラマのどうする家康の関連で出来た御朱印の様です。
山門大改修・特別御朱印です。
山門大改修・特別御朱印です。
法然上人の巡拝帳に押印していただきました。
見開き御朱印
法然上人の巡拝帳に押印していただきました。
見開き御朱印
法然上人三河霊場はここからスタートです。
ぼちぼちで巡っていきましょう。
法然上人三河霊場はここからスタートです。
ぼちぼちで巡っていきましょう。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
高月院の投稿をもっと見る23件
コメント
お問い合わせ