ろくしょじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
六所神社上宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月26日(火)
参拝:2023年12月吉日
登り納めで、十明山(572m)、焙烙山(684m)、六所山(611m)の3座登頂に行ってきました。
六所神社上宮は六所山山頂付近に鎮座されてました。
結構な高さに鎮座されてますが、境内はきちんと整備されてました。
こちらの神社は以前に行った岡崎市にある六所神社の上宮にあたるようです。
以前は下宮も近くにあったようです。
これにて三河三霊山、先日の猿投山(628m)、本宮山(789m)、六所山を制覇です。
ちなみにこの3座、偶然にも今月登頂してます(笑)
六所神社上宮の周りは山ばかりなので、ついでに行くことは難しいです。
1日で15キロ程歩きました。疲れましたが目標が達成できた満足感の方が勝ってます。
六所神社上宮は六所山山頂付近に鎮座されてました。
結構な高さに鎮座されてますが、境内はきちんと整備されてました。
こちらの神社は以前に行った岡崎市にある六所神社の上宮にあたるようです。
以前は下宮も近くにあったようです。
これにて三河三霊山、先日の猿投山(628m)、本宮山(789m)、六所山を制覇です。
ちなみにこの3座、偶然にも今月登頂してます(笑)
六所神社上宮の周りは山ばかりなので、ついでに行くことは難しいです。
1日で15キロ程歩きました。疲れましたが目標が達成できた満足感の方が勝ってます。
すてき
投稿者のプロフィール
tkuro33r187投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。