はちまんじんじゃまつだいらとうしょうぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方
八幡神社松平東照宮ではいただけません
広告
八幡神社松平東照宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年06月12日(木) 21時58分18秒
参拝:2022年1月吉日
愛知県豊田市松平町にございます松平東照宮です。初めて参拝した東照宮がこちらのお社です。御祭神は、誉田別命、徳川家康公、松平親氏公(他6柱)です。松平親氏公は徳川家康公の祖先松平氏の始祖で、この地に移られてきたそうです。
なんといっても圧巻は、拝殿の天井画である108枚の漆絵です。
他にも、家康公が産湯に用いたとされる井戸や、松平郷館など見所がたくさんあります。2022年の参拝記録です。
なんといっても圧巻は、拝殿の天井画である108枚の漆絵です。
他にも、家康公が産湯に用いたとされる井戸や、松平郷館など見所がたくさんあります。2022年の参拝記録です。
すてき
投稿者のプロフィール

angus67投稿
いつもすてきを下さり、ありがとうございます。ホトカミを始め、皆様の投稿を拝見し、より一層神社仏閣参りが楽しくなりました。 子供の頃から近所の神社で遊び育ってきました。神社はとても身近な存在です。...もっと読む
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。