やまなかかんのんどう猿投山
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方山中観音堂のお参りの記録一覧

ミッフィー
2025年02月01日(土)
656投稿
★★★愛知県 豊田市★★★(やまなかかんのんどう)
豊田市北部の寺院巡礼(豊田市猿投町):猿投(さなげ)神社の神宮寺の一寺でしたが明治初期の「神仏分離令」を逃れ今に至っております。平安時代中期に彫られたとされる「千手観音像(非公開ですが2021年に特別公開があり拝観させていただきました)」を安置するために、室町時代の末期16世紀に建てられたもので豊田市内では「最古」の建物となります。
「三河新四国八十八ヶ所」の第18番札所でもあります。名のごとく本当に山の中です。案内には「熊・猪・虫などに注意」とあります。
寺号標と本堂
本堂正面
手水舎
豊田市案内板
もっと読む

にゃんこシンジのいとこ
2021年06月23日(水)
652投稿
偶然にも猿投神社にて、此方の御朱印をお分かちして頂けたので、
御礼も兼ねて猿投神社から歩いていけると言う事で参拝に行ってきました。
ただ、猿投神社の駐車場からは2〜300mはあって駐車場もそんなに
長い時間駐車できないので、登山用の駐車場に置かれて行かれるのが
宜しいのではと思います。
猿投神社山中観音堂
猿投神社⛩山中観音堂
平成21年6月吉日 猿投神社建立
由来書き
猿投まではみえる
水受と地蔵
地蔵、ちゃんとお手入れされていらっしゃいます。
本堂
三河新四国十八番札所
中を覗くが…
猿投神社の社務所で御朱印を授けて頂けます。
昭和3年丙戌 七?
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0