御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

さなげじんじゃ

猿投神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
愛知県 貝津駅

ハイチュウ
ハイチュウ
2018年05月28日(月)
3894投稿

三河地方で3番目に格式の高い神社さん。三河三之宮です。私的には、ここが1番だと思うのですが、やっぱり神さんの評判が全国的にあまりよろしくないのかな。

猿投神社の本殿
猿投神社の鳥居

黄色い大鳥居

猿投神社の建物その他

大橋を渡ります。

猿投神社の山門

神門

猿投神社の歴史
猿投神社の建物その他
猿投神社の建物その他
猿投神社の狛犬

参道右手に神馬さん

猿投神社の手水
猿投神社の手水
猿投神社の建物その他

警備本部までありました。

猿投神社の鳥居
猿投神社の本殿
猿投神社の建物その他

神宮寺跡

猿投神社の建物その他

お寺さんの影も形もありませんでした。ただ燈籠がわずかに残るのみ。

猿投神社の本殿

神楽殿

猿投神社の建物その他

太鼓櫓

猿投神社の絵馬

左鎌の絵馬 タケルくんと大碓さんは双子の兄弟。昔から双子の兄さんは左利きとされていました。現在は、災難を断ち切るということで豊田市にある大きな自動車メーカーがよく奉納されています。

猿投神社の建物その他

お百度参りに使用する物なのかな?

猿投神社の建物その他
猿投神社の本殿
猿投神社の芸術
猿投神社の末社
猿投神社の本殿
猿投神社の本殿
猿投神社の鳥居
猿投神社の建物その他

御手洗乃瀧

猿投神社の建物その他

ちょろちょろっと流れていました。

猿投神社の建物その他
猿投神社の建物その他

よせばいいのに行って来ました、奥之宮。まずは、東の宮。

猿投神社の鳥居

体力的に不安がよぎる。

猿投神社の建物その他

まじ、ここを登るのか!

猿投神社の建物その他

鳥居から30分かかった。

猿投神社の本殿
猿投神社の末社

(境内社)わからない

猿投神社の建物その他

こりもせず、西の宮。

猿投神社の鳥居

案内板に5分と書いてあった。なんだ、5分で着くのか。その考えが甘かった。

猿投神社の周辺

今度は、勾配がメチャメチャ急。限界です。

猿投神社の本殿

それでも、何とか着きました。

猿投神社の歴史

西の宮の裏手に大碓さんのお墓があります。一応、宮内庁の管轄です。

猿投神社の建物その他

もっと苔むした墓地かなと思いきや、なかなか新しかったです。実は大碓さん、皆さんが知っている様な人ではなく、この辺りを開拓したすごい人なのです。でも、猿投山に登る途中、毒蛇に咬まれて死んでしまったそうです。(諸説あり)

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ