そうげんじ|曹洞宗|清涼山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
曹源寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
ハイチュウ
2019年03月02日(土)
3902投稿
一度巡ってみたいと思い続けて、はや幾年月。やっと巡ることができました。
「桶狭間十三佛巡り」
こちらは知多四国の1番札所でもあり立派。
実は、翌日から「名鉄の歩いて巡拝」がはじまるので、その準備に忙しそうでした。
もっと読む
ハイチュウ
2018年06月09日(土)
3902投稿
何を思ったか、わたくし弘法さん探しの旅に出ようと思います。なんて、それらしいことをいっていますが、家でゴロゴロしていると、かみさんに「どっか行ったら!」と、追い出されるというのが本音のところ。
さて、日本の三大新四国霊場といえば、「小豆島」「篠栗」「知多」ということで、「知多四国八十八カ所霊場」に挑戦。見事結願できるか?
それでは、納経帳を持ってlet's go!
まずは、順打ちで知多四国八十八カ所霊場 第1番札所 曹源寺さん。
本堂の屋根にいらっしゃる鬼が、どっかの映画のように夜な夜な動きだしそうで何だか怖い。
今年は、開創210年ということで、特別宝印を押してもらえます。
まさに鬼瓦
1番札所ということもあり、納経帳をはじめ白衣、輪袈裟、杖などの巡礼用品が置かれている。
(御詠歌)知多四国 第一番に おはします 曹源寺なる 釈迦の尊さ
もっと読む

ごへいさんぺいやえきゅうべえ
2022年07月14日(木)
160投稿
名鉄「歩いて巡拝(まい)る知多四国」イベント参加で、知多四国八十八所霊場巡りの第1番札所として参拝。
仁王門。
本堂。
本堂屋根に鎮座する鬼瓦。
弘法堂。
曹源寺といえば、このふくろうが目印。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
0