御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たどじんじゃ

多度神社(夛度神社)の御由緒・歴史
愛知県 尾張旭駅

ご祭神《合》倭建命,天照皇大御神,大山祇神,建御名方神,金山比古命,豊受媛命,菊理比売命,《主》天津彦根命
創建時代1361年(康安元年)
創始者水野又太郎良春
ご由緒

康安元年(1361)水野又太郎良春によって勢洲多度社(桑名市の多度大社)より勧請。
震災等、何度かの再建を経験し、現在の形となる。建設資金は、区画整理時の土地売却費用を充てたという。
(『尾張旭市誌 現代史編』より)

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ