御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

じょうこうじ

定光寺のお参りの記録(1回目)
愛知県定光寺駅

ひらひらさんのプロフィール画像
ひらひら
373投稿
投稿日:2024年12月18日(水)
参拝:2024年11月吉日
昔からJR東海の中央本線の駅名として知っていましたが、今回初めて参拝しました。
定光寺公園とともに桜や紅葉の名所として知られています。
この日、紅葉は葉がチリチリだったり、色づき始めだったりでしたが、のんびり満喫することができました!

定光寺さんは、1336(建武3)年創建、宗派は臨済宗妙心寺派、山号は応夢山、御本尊は延命地蔵菩薩さんです。

源敬公廟(尾張徳川家初代徳川義直公の廟所)などは、建造物保存修理工事(〜令和7年3月末まで)のため、観ることができませんでした。
また御朱印も御縁がなくいただくことができませんでした。
なので、桜の季節にまた参拝したいと思います。
定光寺(愛知県)
定光寺(愛知県)
定光寺(愛知県)
定光寺(愛知県)
定光寺(愛知県)
定光寺(愛知県)
定光寺(愛知県)
定光寺(愛知県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
定光寺の投稿をもっと見る28件
コメント
お問い合わせ