かやのきこうぼうどう
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
駐車場 | なし | ||
---|---|---|---|
御朱印 | - | ありません |
その他の巡礼の情報
榧の木弘法堂について
毎月15日(日にち変動あり)の明け方の掃除の奉仕があるそうなので、開堂されているかと思います。
おすすめの投稿
夏使用で、少しだけ見られるようになっています。
この辺りの知り合いの家があるのですが、弘法堂ということが分かってからは行くように心がけています。
おトイレは汲み取り式
小さいですが、手水(ポンプ井戸による汲み上げ)もあります。
弁財天
昭和8年12月の奉納
桃大師ならぬ榧大師です。
御詠歌はまだ読めていない、、、。
伊勢湾台風で傾いた榧の大木(支柱あり)
傾いても樹の勢いは衰えていない。
地元の年配の方に祭礼いつかという聞き込みをした結果
月替わりで掃除をされているそうで、
かつては、かやの木が大きく遠方からでも分かったそうですが、
伊勢湾台風で半壊して、今では西側の急坂のところ
鉄柱で支えられているそうです。
後日、支えられている木を撮りに行こうと思います。
桜の時期、最近は気温も高くすぐに散ってしまいます。
榧大師 と書かれていました。
やっと腑に落ちましたね。
名称 | 榧の木弘法堂 |
---|---|
読み方 | かやのきこうぼうどう |
通称 | 弘法さん |
参拝時間 | いつでも |
参拝にかかる時間 | 約5分 |
参拝料 | なし |
トイレ | あり? |
御朱印 | なし |
ホームページ | http://cerisier.s2.weblife.me/legend/tree.html |
詳細情報
ご本尊 | 弘法大師、弁財天 不動明王 |
---|---|
宗旨・宗派 | |
創建時代 | 天保14年卯11月 |
ご由緒 | 伊勢湾台風で倒壊してしまった榧の木が鉄柱に支えられ、地域の皆さんで管理されています。
|
体験 | 札所・七福神巡り |
感染症対策内容 | 旧式のトイレはありますが、石鹸等は用意無いので行かれる方は自身で持って行ってください。 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
榧の木弘法堂に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0