御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

よなきじぞう

夜泣き地蔵のお参りの記録一覧
愛知県 富岡前駅

シンくん
シンくん
2024年12月31日(火)
3230投稿

年内年始独特の幟がこちらにも掛けられています。
地蔵講は今でも行っているのかな?

夜泣き地蔵(愛知県)

会社のマルハチさんと
城東薬局さんが資本されている様です。

夜泣き地蔵(愛知県)

門松の代わりに松が2本立っています。

夜泣き地蔵(愛知県)

五輪塔があって、地蔵菩薩が2基
一番右は、馬頭観音ですね。
奥には移転新築という文字が見えます。

夜泣き地蔵(愛知県)

南無地蔵大菩薩の幟は2本
太陽は何を思ったのか偶然の産物です。

もっと読む
シンくん
シンくん
2021年09月24日(金)
3230投稿

いつもは見ない幟がかかっていましたよ。
でも、通り沿いなので停車に迷うとクラクション鳴らされそうです。
公民館とか近くにあれば止めれそうなのですけど…

夜泣き地蔵の周辺

南無地蔵菩薩の幟とともに青が綺麗です。

夜泣き地蔵の建物その他

幟はご近所さんが氏子になっていますね

夜泣き地蔵の建物その他

幟があるので縁起が見えない

夜泣き地蔵の建物その他

停車無理そう

夜泣き地蔵の建物その他
夜泣き地蔵の建物その他
夜泣き地蔵の本殿

7月24日に撮っていた画像

夜泣き地蔵の建物その他

7月24日に撮っていた画像
元々、犬山市塔野地地区には塔の文字が使われていることと、近隣に山王大権現があったと
言うことで、大きい伽藍が有ったのでは?と犬山市史にありました。
今となっては痕跡は今一つなので詳細は…です。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ