おおあがたじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大縣神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年02月26日(水)
参拝:2020年2月吉日
犬山巡礼の2カ所目は田縣神社から車で10分ほど離れた大縣神社です。こちらは姫之宮を従えて、田縣神社とペアになっています。ちょうど梅まつりの最中で、せつなさんやエンDoさんの投稿とかぶってしまいました。ただ記録を残すということで、私なりに進めていきます。
残念ながら今日は終始曇りで、空が青くないです。
手水舎のところにあった「さざれ石」です。君が代の歌詞にも出てきますね。
社務所ですが、立派です。
本殿です。
国の重要文化財に指定されています。歴史を感じます。
摂社姫之宮の社殿です。朱色が鮮やかです。
外で色々売られていました。
この中の小さな石の鳥居をくぐると良縁になるそうです。痩せてないと無理かも。
こちらも摂社で大国恵比寿神社です。こちらも立派です。
梅林公園の梅が見頃です。多くの方が見に来ていました。
下から見ても、
上から見ても美しいです。
むすひ池です。願い事を書いた用紙の上に硬貨を載せて、池に浮かべます。早く沈むと願い事が叶うそうです。いっぱい沈んでいました。
こちらで御朱印を頂くことができました。
梅まつり限定の御朱印です。
すてき
みんなのコメント(3件)
![せつな](https://minimized.hotokami.jp/3Y8TPIyQBCPCooF-PPeacGwbf4In44JKxz14u0tkfWo/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
それはもちろん今の時期が一番ですからね!
投稿が被るのも当然です✨
とても美しい梅園でしたよね!
梅の香りがまたよくて✨
ぜひ皆さんにも実際見ていただきたいですよね!
2020年02月27日(木)
優しいコメントありがとうございます。せつなさんの投稿はどれをとってもよく勉強されていて、詳しいし、写真も多く、模範にしたいと思っています。ただどうしても二番煎じ的になってしまうので、自分の感性を大事にして取り組んでいきたいと思っています。
2020年02月27日(木)
いえいえ、とんでもない💦
私も私の感じたこと、伝えたいことを切り取ってこちらに投稿させていただいているだけですよ(笑)
少しでもこれを読んだ皆さんが「ここいいな、行ってみたいな」と思ってもらえるようになればいいなと努力しております✨
あとは歴史が好きなことや神職に就きたかったことも影響していると思います!
Sekkyさんも自分の思うがままに写真を撮って、感じたことを書くことが一番いいと思いますよ!
感じることは一人一人違うと思いますからね✨
2020年02月27日(木)
投稿者のプロフィール
![Sekkyさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/R4OUrBkxwS7DmZIQCCEWICv4yU05P_mMCrBNiM4APZg/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200326-125112_usKFm1Klkd.jpg@webp)
Sekky255投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。