いおうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
医王寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年05月17日(金)
参拝:2024年5月吉日
新城市長篠弥陀の前の曹洞宗医王寺卍
永正11年(1514)創立。
長篠の戦いでは、背後の医王寺山に武田勝頼の本陣が置かれました。山の上の物見櫓までは徒歩15分くらいらしいです👣
境内には勝頼ゆかりの片葉の葦の池があります。
庫裏を訪ねて直書き御朱印をいただきました🖌️
永正11年(1514)創立。
長篠の戦いでは、背後の医王寺山に武田勝頼の本陣が置かれました。山の上の物見櫓までは徒歩15分くらいらしいです👣
境内には勝頼ゆかりの片葉の葦の池があります。
庫裏を訪ねて直書き御朱印をいただきました🖌️
すてき
投稿者のプロフィール
しん2196投稿
50歳から御朱印巡り、福井県を中心に日帰り圏の中部・関西を巡ってます。
基本的に最近のものから遡り、過去の御朱印も順次投稿していきます。
自分用の記録なので季節外れも多くありますがご勘弁を。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。