御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

浄土真宗本願寺派来聖山

普光寺(太子堂)の御由緒・歴史
愛知県 七宝駅

ご由緒

かつては天台宗で法蔵坊と称し、俗に太子堂とも呼ばれる。
永正年間(1504~1521)住職の了専が現在の宗派に改宗して再建する。
暦応2年(1339)洪水で流れ着いた聖徳太子立像が寺宝としてある。
永正17年(1520)本願寺の実如上人が像を礼拝し、重く敬信せよと六字名号を自書して与えたという。
他に石田三成の遺品という三夕色紙や、鐘楼堂には真清田神社(現、一宮市)から譲り受けた梵鐘がある。
建物は濃尾地震や伊勢湾台風で被害を受けた後に修理された。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
新 たのしい御朱印検索公開!
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ