ごおうざんかんのんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
牛玉山観音寺のお参りの記録(2回目)
投稿日:2024年01月24日(水)
#観音寺
ご本尊は不動明王。工事中でお堂に上がれず、セイタカ童子を祀っているかは未確認。
#制多迦童子
梵語でチェータカ。真言は「オン キャラマ セイタカ ウン ハッタ ナン」、種子はタ。不動三尊の1尊で不動明王の右脇侍。
不動明王の眷属には二大童子・八大童子・三十六童子がいる。二大童子はセイタカ童子とコンガラ童子。
真言陀羅尼の解説という書籍には、セイタカ童子とコンガラ童子は共に、不動明王の知恵と福徳を表わすとある。だが、セイタカ童子は悪性を、コンガラ童子は善性を表わすという説もあるそうだ。
日本仏像大全書は、セイタカ童子は性悪で怒りの心で満ちているという。だが一説には、彼はお不動さまの真心の分からない衆生に対し、怒って見せているだけだ、とも。
真言諸経要集という蛇腹型の教本に、三十六童子の全員の尊名が挙げられている。意外なことに、八大童子と重複するのはセイタカ童子とコンガラ童子だけだった。言い換えれば、彼ら2尊は二大童子・八大童子・三十六童子の全てに所属する反面、彼ら以外に、この3つのグループのうち2つ以上に名を連ねる仏様はいない、ということだ。
一方、真言諸経要集の掲げる三十六童子には、ゼンニシ童子が含まれている。彼は通常、ビシャモン天の子供たち、ビシャモン五太子の1尊として知られる。三十六童子のゼンニシ童子と同一尊か否かは知らない。
ご本尊は不動明王。工事中でお堂に上がれず、セイタカ童子を祀っているかは未確認。
#制多迦童子
梵語でチェータカ。真言は「オン キャラマ セイタカ ウン ハッタ ナン」、種子はタ。不動三尊の1尊で不動明王の右脇侍。
不動明王の眷属には二大童子・八大童子・三十六童子がいる。二大童子はセイタカ童子とコンガラ童子。
真言陀羅尼の解説という書籍には、セイタカ童子とコンガラ童子は共に、不動明王の知恵と福徳を表わすとある。だが、セイタカ童子は悪性を、コンガラ童子は善性を表わすという説もあるそうだ。
日本仏像大全書は、セイタカ童子は性悪で怒りの心で満ちているという。だが一説には、彼はお不動さまの真心の分からない衆生に対し、怒って見せているだけだ、とも。
真言諸経要集という蛇腹型の教本に、三十六童子の全員の尊名が挙げられている。意外なことに、八大童子と重複するのはセイタカ童子とコンガラ童子だけだった。言い換えれば、彼ら2尊は二大童子・八大童子・三十六童子の全てに所属する反面、彼ら以外に、この3つのグループのうち2つ以上に名を連ねる仏様はいない、ということだ。
一方、真言諸経要集の掲げる三十六童子には、ゼンニシ童子が含まれている。彼は通常、ビシャモン天の子供たち、ビシャモン五太子の1尊として知られる。三十六童子のゼンニシ童子と同一尊か否かは知らない。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。