じぞうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
地藏寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年09月09日(金)
参 拝 ⛩
浮島山 地蔵寺(じぞうじ')
愛知県海部郡蟹江町蟹江新町上之割31
蟹江川沿いに建つ地蔵寺の本尊・地蔵菩薩は聖徳太子の造像と伝承さ
れる秘仏で、今まで開帳されていないとのこと。
この地蔵菩薩は海から引き上げられ、蟹江城主・渡辺氏が本尊として
祀るために地蔵寺を開創したと伝えられている。
また、お寺に祀られている弘法大師信仰も篤く、蟹江大師とも
呼ばれている。県指定文化財の絹本著色文殊菩薩画像、絹本著色千手観音画像を所蔵する真言宗の寺院です。 本尊の地蔵菩薩は聖徳太子の作と伝えられています。
浮島山 地蔵寺(じぞうじ')
愛知県海部郡蟹江町蟹江新町上之割31
蟹江川沿いに建つ地蔵寺の本尊・地蔵菩薩は聖徳太子の造像と伝承さ
れる秘仏で、今まで開帳されていないとのこと。
この地蔵菩薩は海から引き上げられ、蟹江城主・渡辺氏が本尊として
祀るために地蔵寺を開創したと伝えられている。
また、お寺に祀られている弘法大師信仰も篤く、蟹江大師とも
呼ばれている。県指定文化財の絹本著色文殊菩薩画像、絹本著色千手観音画像を所蔵する真言宗の寺院です。 本尊の地蔵菩薩は聖徳太子の作と伝えられています。
すてき
投稿者のプロフィール
![🌷日向ぼっこ☀️🐇さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/mgOZIsXkR2f50dwEv6ku_pRFEySy0cl7tHd-LSi_tpM/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
🌷日向ぼっこ☀️🐇926投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。