御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長暦寺ではいただけません
広告
長暦寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年03月12日(金)
参拝:2021年3月吉日
尾張地区寺院巡りの2寺目は、同じく稲沢市にある前野山 長暦寺です。真言宗智山派の寺院で、本尊は県指定文化財の阿弥陀如来です。
事前に拝観依頼の連絡をしたところ快くお受け戴けました。
国分寺の四方に支院を創建し、その南方に当たるのがこの長暦寺との事です。(安楽寺(船橋)は北方。) 元は少し北にあったそうです。
境内に入ったらご住職が庭にいらっしゃって挨拶したら「一寸待ってて」と庫裡へ行かれて、40cm位の厨子を持って戻って来られたので正直びっくりしました。それから一緒に本堂へ入らせて戴きました。先ずは本尊さんにお参りしてと。
さて、この厨子には県指定文化財の大日如来が入っています。厨子の扉を開けると僅か10cm程の坐像。南北朝時代作との事ですが、とても繊細に削ってありました。元々彩色は無し。小さいながらも素晴らしい仏像でした。
(小さいため盗難防止で庫裡に保管)
それから本尊の県指定文化財の阿弥陀如来。室町時代作。金箔はかなり剥がれてはいるもののなかなかのハンサム、いいですね。
右側には不動明王、左側には毘沙門天。力強いですね、作成時期的には同時期の様な感じがします。
須弥壇右側の脇間には阿弥陀如来に弘法大師。もう1つは養蚕の守護神だそうですが、御名前はメモり洩らしてしまいました。昔この辺りは養蚕が盛んだったそうで、江戸後期から明治初期でしょうか?お札用の版木も出てきて、試し刷りした写真を見せて戴きました。
また、左側の脇間には立派な厨子があり、親鸞聖人が祀られているとの事。水害か何かで浄土真宗の寺院が流されてしまい、一時的に置かせて欲しいと依頼されて安置してあるそうです。
ご住職のご友人が撮影したこの寺の仏像写真も見せて戴きました。メッチャ綺麗と思ったらプロのカメラマンだそうです。(やはりプロは違う。)
兎に角フランクなご住職で、色々なお話を伺えて本当に良かったです。話が多過ぎてここには書ききれないです。
(仏像の写真撮影許可は戴いております。)
御朱印をお願いしたところ「御朱印を書かせて頂くような大きな寺ではないから。」とご謙遜なさっていました。息子さんが別の寺院にいらっしゃるそうで、息子さんに代替りしたら書かせて頂くかも?と仰有っていました。
尚、寺院の西側に30台位停めれる駐車場があります。
事前に拝観依頼の連絡をしたところ快くお受け戴けました。
国分寺の四方に支院を創建し、その南方に当たるのがこの長暦寺との事です。(安楽寺(船橋)は北方。) 元は少し北にあったそうです。
境内に入ったらご住職が庭にいらっしゃって挨拶したら「一寸待ってて」と庫裡へ行かれて、40cm位の厨子を持って戻って来られたので正直びっくりしました。それから一緒に本堂へ入らせて戴きました。先ずは本尊さんにお参りしてと。
さて、この厨子には県指定文化財の大日如来が入っています。厨子の扉を開けると僅か10cm程の坐像。南北朝時代作との事ですが、とても繊細に削ってありました。元々彩色は無し。小さいながらも素晴らしい仏像でした。
(小さいため盗難防止で庫裡に保管)
それから本尊の県指定文化財の阿弥陀如来。室町時代作。金箔はかなり剥がれてはいるもののなかなかのハンサム、いいですね。
右側には不動明王、左側には毘沙門天。力強いですね、作成時期的には同時期の様な感じがします。
須弥壇右側の脇間には阿弥陀如来に弘法大師。もう1つは養蚕の守護神だそうですが、御名前はメモり洩らしてしまいました。昔この辺りは養蚕が盛んだったそうで、江戸後期から明治初期でしょうか?お札用の版木も出てきて、試し刷りした写真を見せて戴きました。
また、左側の脇間には立派な厨子があり、親鸞聖人が祀られているとの事。水害か何かで浄土真宗の寺院が流されてしまい、一時的に置かせて欲しいと依頼されて安置してあるそうです。
ご住職のご友人が撮影したこの寺の仏像写真も見せて戴きました。メッチャ綺麗と思ったらプロのカメラマンだそうです。(やはりプロは違う。)
兎に角フランクなご住職で、色々なお話を伺えて本当に良かったです。話が多過ぎてここには書ききれないです。
(仏像の写真撮影許可は戴いております。)
御朱印をお願いしたところ「御朱印を書かせて頂くような大きな寺ではないから。」とご謙遜なさっていました。息子さんが別の寺院にいらっしゃるそうで、息子さんに代替りしたら書かせて頂くかも?と仰有っていました。
尚、寺院の西側に30台位停めれる駐車場があります。
すてき
投稿者のプロフィール
nomuten980投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。