御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
十軒神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年01月22日(水)
参拝:2025年1月吉日
清須市西枇杷島町の庄内川堤防沿いにある小さな神社です。
訪れた時は、雲一つなく、清々しい日でした。
名鉄のハイキングのコース上にあった神社さんです。
訪れた時は、雲一つなく、清々しい日でした。
名鉄のハイキングのコース上にあった神社さんです。
(周辺情報)堤防から降りた所に「つけてみそ、かけてみそ」で有名なナカモみその本社があります。通常は中に入れないと思います。
(周辺情報)西枇杷島町にはCoCo壱番屋の1号店があります。壱番屋記念館も隣接しています。入るには予約が必要です。
(周辺情報)西枇杷島町の問屋記念館
下小田井の市の創始者の一人といわれる山田九左衛門家の住居を、平成4年(1992)に、移築復元したものです。山田家は、野口家とともに、日本三大市場の一つである「下小田井の市」を支えた中心的な存在でした。明治の初期に建てられ、美濃路を形成してきた町家のなかでも江戸時代の青物問屋の様式を伝える建物です。
下小田井の市の創始者の一人といわれる山田九左衛門家の住居を、平成4年(1992)に、移築復元したものです。山田家は、野口家とともに、日本三大市場の一つである「下小田井の市」を支えた中心的な存在でした。明治の初期に建てられ、美濃路を形成してきた町家のなかでも江戸時代の青物問屋の様式を伝える建物です。
西枇杷島問屋記念館
西枇杷島問屋記念館
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。