御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
鈴置神社ではいただけません
広告

鈴置神社のお参りの記録(1回目)
愛知県国府宮駅

投稿日:2022年08月16日(火)
参拝:2022年8月吉日
鈴置神社さんに参拝(​ *´꒳`*​🙏)🔔
⁡⁡
鈴置神社の本殿
鈴置神社(愛知県)
この辺りの神社さんは拝殿前に
お焚き上げの場所( ´ ꒳ ` )❓があるのかな🧐

萩園神社さんにもあった⛩️
鈴置神社の本殿
御祭神は大水口宿禰さま⛩️
国内神名帳には鈴置地神とあり
御神体は鈴🔔( '-' 🔔)

木曽川から分かれた三宅川が大雨で溢れた時、
村人達に一晩の宿を断られた旅人を
ただ一人もてなした少年へ預けられた鈴。

旅人から教えられた方法で
村を守ったという🏞 ⁡

この少年の名字の鈴木から
鈴置すずき神社となったとも言われるそう🙏
鈴置神社(愛知県)

⁡村の人たちが溢れそうな川の対応で⁡
⁡旅人の事を⁡かまってられなかった事も⁡、⁡

それを察して丁寧にお辞儀をして
去ろうとした旅人も⁡、⁡

⁡貧しい母子暮らしで丁寧にもてなした少年親子も⁡…⁡

⁡なんだかどの気持ちも身につまされる(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )⁡
鈴置神社(愛知県)
鈴置神社(愛知県)
社殿や境内社の注連縄の形がU字になってるのは
どんな意味があるんだろうか🧐 ⁡
⁡⁡⁡
鈴置神社の鳥居
⁡鎌倉時代の宮将軍 宗尊親王の御息女、
梅姫さまが京を追われ⁡
⁡美濃街道で休んだのがこの鈴置神社さん⛩️

この辺りで敵方の兵に捕らわれ
お供が探し回っても見つからず、
供養のためこの辺りに梅塚を建てたが
今ではどこにあるのか分からないのだそう🙏⁡
⁡⁡
⁡開発の途中で撤去されてしまったのかもしれないと😔

地名の梅須賀は梅塚からだと言われる。 ⁡⁡
⁡⁡付近では毎年梅まつりが行われている🏮👘
鈴置神社(愛知県)
⁡国分寺跡のすぐ北にあり
一の鳥居の内側にはたくさんの仏像📿
鈴置神社の鳥居
鈴置神社の山門
蕃塀は木造(​ *´꒳`*​)🌿🌿🌿
鈴置神社(愛知県)
鈴置神社(愛知県)
鈴置神社(愛知県)
鈴置神社の鳥居
鈴置神社(愛知県)
⁡🍉🌴🍉🌴🍉🌴🍉🌴
⁡⁡
近くで見かけた生えかけの
パイナップルみたいなヤシの木?🍍🌴 ⁡
⁡⁡
⁡なんだろコレ( °꒫° )!!⁡
⁡⁡⁡南国感あふれる町🌴🌴🌴⁡
鈴置神社(愛知県)
ひまわりの絆プロジェクト in 稲沢🌻

新幹線の方を向くひまわりと
涼しくなってきた夕暮れ(◍´꒳`◍)🌻🚄🚄🚄🌅

今年の夏も終わりに近づいてきた😌🙏⁡
⁡⁡
⁡⁡⁡- ̗̀ 🌻 ̖́-🌱🌱🌱- ̗̀ 🌻 ̖́-🌱🌱🌱
鈴置神社の景色
ひまわり⁡ポスト📮はまた来年かな(*´艸`)⁡⁡

⁡選挙が終わったら、と思ってたけど⁡
⁡いろんな事があったから⁡
⁡立てられなかったんだろうな🙏⁡
鈴置神社の自然
⁡咲き終わりのひまわり(​ *´꒳`*​)🌻
お疲れ様でした🥤𓈒𓂂𓏸 ⁡

また来年ひまわりのこどもたちが
大きくなりますように⁡
⁡- ̗̀ 🌻 ̖́-🌱🌱🌱- ̗̀ 🌻 ̖́-🌱🌱🌱
鈴置神社の周辺
鈴置神社の景色
帰り道の夕焼け(​ *´꒳`*​)🌅
なんだか送り火みたい🔥 ⁡
⁡⁡

⁡先に往く人たちが安らかでありますように😌
鈴置神社(愛知県)
梅姫さまと鈴、稲沢市の松の伝説を
あらわした紋様を((φ(-ω-)カキカキ

この辺りの神社は一人の宮司さんが何十社も
兼務されているので、御朱印が作られる事は
ないだろうと思います🙏
宮司さんお疲れ様です😭💦

自分が暮らす町の忘れられようとしている伝承…
形に残しておきたいと思うのは絵描きのサガかな✍️

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ