御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

真言宗智山派稲園山

眞福寺のお参りの記録一覧
愛知県 清洲駅

シンくん
シンくん
2024年05月12日(日)
2992投稿

詳細不明。

令和6年5月12日昼下がり参拝。

北側にある愛宕神社は、境内社だったのではと思わせます。
尾張大正廿一大師霊場との事ですが、旧い情報なので分からないです。

眞福寺の山門

山門兼鐘楼堂
濃尾地震、伊勢湾台風で倒壊した後に1996年(平成8年)に再再建されたとの事。

眞福寺の建物その他

ラベンダーがいい感じに伸びていますね。

眞福寺の建物その他

朝日三十三躰観世音菩薩とは?
通称名は朝日観音

眞福寺の建物その他

梵字 南無阿弥陀仏

眞福寺の建物その他

地蔵堂

眞福寺の地蔵

錫杖を持っているお地蔵さま

眞福寺の建物その他
眞福寺の建物その他

コンパクトに収められています。

眞福寺の芸術

南無阿弥陀仏は名号石
徳住上人の書体です。
元は別の場所にあって、こちらに移動されたそうです。

眞福寺の塔

宝篋印塔

眞福寺の像
眞福寺の仏像
眞福寺の仏像
眞福寺の地蔵
眞福寺の手水

清水盤

眞福寺の狛犬

カエルが多い。

眞福寺の手水

今の時代の清水でしょうか?

眞福寺の本殿

本堂は少し高いところに入母屋造向拝付の本堂
石垣の上に建立されていますね。

眞福寺の本殿

お薬師様を祀っています。

眞福寺の建物その他
眞福寺の建物その他
眞福寺の末社

愛宕社、元は真福寺の敷地内に道路を通した感じ。
撮影した位置は、真福寺北側の駐車場、ここはお寺の駐車場でなく愛宕社の駐車場となっています。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ