御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
長光寺ではいただけません
広告

ちょうこうじ

長光寺のお参りの記録(1回目)
愛知県清洲駅

投稿日:2021年03月03日(水)
参拝:2021年2月吉日
尾張地区寺院巡りの5寺目は稲沢市にある興化山 長光寺です。
JR清洲駅の北に在る臨済宗妙心寺派の寺院です。
本尊は地蔵菩薩(と思います)で、国の重文に指定されており、地蔵菩薩を安置している地蔵堂(六角堂)も同じく国の重文に指定されています。
実はこの日を選んだのは、この地蔵菩薩を拝観するためです。金銅製の仏像はさほど珍しい訳ではありませんが、何とこの地蔵菩薩は鉄製なんです。しかもバリもなく、地肌もとても綺麗で、言われなければ鉄製とは気付かないのではないでしょうか。製作は1235年、約800年も前なのに当時の鋳鉄技術に脱帽です。
通常は格子戸越しの拝観になりますが、地蔵会が行われる2月24日と8月24日の2日間の午前中のみお堂の中に入って拝観出来ます。(午前中と言っても12時きっかりに閉扉される訳ではないので早目に行かれる事をお勧めします。先日は11時半に閉扉されました。)
それから、地蔵堂は六角円堂で、六角円堂で有名なのは、京都の六角堂頂法寺(西国三十三所観音霊場18番札所)ですが、他には余り目にしません。屋根が放射状に広がった美しい建物です。
拝観後に庫裡で御朱印を頂戴しました。書置きのみで、書かれているのは薄い半紙、日付はスタンプでした。御朱印帳に貼り付ける際は皺が入るのでちと難儀。
尚、楼門の横に5台程度、寺院の周りに数台停めれる駐車場が数ヶ所ありますが、道が細いので要注意です。
長光寺の御朱印
御朱印
長光寺の建物その他
石柱
長光寺の山門
楼門(仁王門)
長光寺の像
阿形
長光寺の像
吽形
長光寺の歴史
長光寺の本殿
地蔵堂(六角堂)
長光寺の歴史
長光寺の仏像
地蔵菩薩と二童子
長光寺の手水
手水
長光寺の建物その他
十王堂
長光寺の建物その他
鐘楼
長光寺の本殿
本堂

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長光寺の投稿をもっと見る5件
コメント
お問い合わせ