しんめいしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神明社(開明東沼)のお参りの記録(2回目)
投稿日:2022年05月03日(火)
参拝:2022年5月吉日
蝋燭を使われた形跡があるので、地域の氏神様としてお手入れが
なされているのですね。
第一の鳥居が、思ってた以上に東側にあるなんて考えもしませんでした。
なされているのですね。
第一の鳥居が、思ってた以上に東側にあるなんて考えもしませんでした。
直近のお祭りが次の週末
見えますか?思ったより遠いところに鳥居があるでしょう!?
いつもはここの第二の鳥居ですね。
手水舎
無人ながらちょこっとずっと流れていました。
無人ながらちょこっとずっと流れていました。
柄杓は拾い、元の位置に戻しましたよ。
天王社
天王社
蝋燭の本数が凄い
神楽殿?
鈴と賽銭箱はあります。
鈴と賽銭箱はあります。
龍の彫り物
拝殿場所から奥が本殿ですね
古い時代からの狛犬でしょうか?
日の入りの眩しさで、良い感じで新しい狛犬が撮れず
謎の社
すてき
投稿者のプロフィール
![シンくんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/MbX1HPqRs9_2bUwlz9dY1jsgfwbjvkfvXfa2wzV_V7k/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
シンくん3250投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。