カーナビに印がしてあったので参拝です。
前に来た事のあるお寺さんでした。
お寺よりも、銀杏木が記念物になっていた事なのでしょうね。
本堂も少し綺麗なっていて落慶記念とあったので、二、三年前になるのでしょうね。
22
祐専寺イチョウ🍁🍂
樹齢三百年の原木が見頃になっていました**(ू•ω•ू❁)**
7
祖父江イチョウが見頃を迎えたとの事で
連休明けにお参り( *´꒳`* )🍁🍂🌸
32
日本有数の銀杏生産地である稲沢市祖父江町( *´꒳`* )🍁🍂
祖父江町内には何と1万本以上のイチョウの木(๑°ㅁ°๑)‼
33
日本有数の銀杏の産地、祖父江町は秋になると町全体が黄金色に染まり、毎年「そぶえイチョウ黄葉まつり」が開催され、祐専寺も会場の一つです。
祭りの数日前に参拝しました。
境内にある市天然記念物のイチョウが立派でした。
あと数週間たつともっと黄金色したイチョウが見られたと思...
6
みんなのコメント(0件)
コメントはまだ投稿されていません。