御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しんめいしゃ

神明社(平町)のお参りの記録一覧
愛知県 山崎駅

ハイチュウ
ハイチュウ
2024年10月01日(火)
3707投稿

稲沢市の平町にある神明です。
平町には、昔話としてこんなお話しがのこされています。
今から120年も前のこと、平村に吾作という、百姓が住んでおったそうな。吾作は村一番の働きもので、毎日、日の出前から田畑を耕し、夜も提灯をもって村の田畑を、見回るのが、日課だったそうな。
ある年の九月の終わりのこと。今年も豊作を祈願する、お祭りが神社で行われた。
おじいちゃん、おばあちゃんから、小さな子どもまで、一週間あまりも続けられ、ご馳走を食べたり、お酒を飲んだりして、あそんでいた。
吾作は、今夜も一人、田畑を見回っていた。
そして、星いっぱいの夜空を眺めながら嘆いた。
「この村は、いったいどうなっているんだ。みんな大切な仕事を忘れて、バカ騒ぎばかりやっておる。すこし、お灸をすえてやろう」
次の朝から、どうしたことか、太陽がギラギラと照りつづき、田や畑は、みるみる干しあがってしまった。
「えらいこっちゃあ。稲や野菜が、みんな枯れちまったあ。どうしたらええだろう」
村の人たちは、困りはてていた。そのうち、だれかが言った。
「そうだ、働き者の吾作に聞いてみよう」
みんなは吾作の家に行った。すると吾作はいった。
「こりゃあ、空がこげるまで火をたいて、雨乞いするより、手はねえ」
村の人たちは、村中のもえるものを、全部あつめて、空が真っ赤になるまで、燃やし続けた。そして、四日目の朝、突然空がまっ黒になり、大つぶの雨が、たたきつけるように降って来た。
村の人たちは、嬉しさのあまり、雨の中を踊り狂った。
「雨じゃ、雨じゃ、水天宮様の雨じゃ、ありがたいことじゃ」
この雨によって、作物は生きかえった。それから村の人たちは、今までのことを深く反省し、仕事に精を出すようになった。そして、水に困るようなことも、なくなったということです。
(『稲沢のむかしばなし』より)
このお話しと、こちらの神明さんとは関係ないとおもいます。

神明社(平町)の自然

社叢

神明社(平町)の建物その他

村社 神明社

神明社(平町)の鳥居
神明社(平町)の本殿

拝殿

神明社(平町)の本殿
神明社(平町)の本殿

祭文殿

神明社(平町)の本殿

本殿

神明社(平町)の本殿

本殿

神明社(平町)の本殿

拝殿

神明社(平町)の本殿

祭文殿

神明社(平町)の末社

境内社

神明社(平町)の建物その他

社務所

神明社(平町)の末社

地蔵堂

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ