臨済宗妙心寺派
妙興報恩禅寺(妙興寺)へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎名鉄名古屋本線 ◼︎名鉄尾西線 ◼︎名鉄名古屋本線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 0586-45-1937 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿
一宮市博物館へ行ったので、隣に在る妙興寺 正式には妙興報恩禅寺を参拝しました。
京都等の大寺院と全く引けをとらない伽藍を擁す境内で、塔頭は5院あります。創建は1348年、臨済宗妙心寺派です。
総門をくぐると重文の勅使門があり、その先に放生池があり、続いて山門(二重門)、仏殿と並んでいます。仏殿を左へ行くと鐘楼があり、本坊があります。
仏殿の中には春から秋にかけて入いることができます。本尊は釈迦三尊。春になったら再度参拝しようと思います。
納経所は見当たらず、本坊で御朱印を頂戴しました。
山門を右手に入った所に駐車場があります。
御朱印
総門
勅使門
山門(二重門)
手水
仏殿
仏殿の貼り紙
鐘楼
本坊の入口
今年2月に参拝しましたが、仏殿の中に入れる時期から外れていましたので(4/1~11/30の晴天に入堂可)、今日再度参拝しました。
今日は台風一過の快晴。風も少しあって気持ち良い日和。仏殿の戸も開かれていて、早速入堂させて頂きました。
寺院から依頼を請けて説明して下さる方がいらっしゃって、仏殿内の仏像等の説明をして頂きました。
須弥壇には創建当初(1348年)の作の釈迦三尊。きりっとしたいいお顔をされています。
天井には油絵の蟠龍図、昭和31年に描かれました。実は明治時代の火災により堂宇の殆どを焼失したとの事です。幸い仏像を含む文化財は運び出されて難を免れました。
また、須弥壇の奥の両側の二天像は平安~鎌倉時代の作と推測されていますが、創建以前の像であり、由来等はわかっておりません。
広い境内の割には参拝者も少なく、静かな一時が過ごせるかなと思います。
無料駐車場があり、入山料も無しです。
今回も御朱印を頂く積りで本坊に行きましたが、お勤め中だったので遠慮しました。
総門
勅使門
山門(三門)
手水
仏殿
須弥壇
釈迦三尊(撮影許可済み)
油絵の蟠龍図(恐らく日本で唯一)
多聞天
持国天
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0