御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
龍福寺(普照庵 龍福寺)ではいただけません
広告
龍福寺(普照庵 龍福寺)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年01月05日(木)
参拝:2023年1月吉日
普照庵 龍福寺は名古屋廿一大師霊場の第20番札所
ご開帳は節分前の毎年1月29日か。
宗派は、高野山真言宗
開山は普照尼
ご本尊は、名古屋市のHPによればかつては地蔵寺と称された。
山伏が寺の柳の大木から弘法像三体をつくり、尾張3箇所に安置したひとつで、
尾張三弘法の元祖といわれています。
御詠歌は
はるばると たずねきたりて ははでらの あつきなさけに あうぞうれしき
歯痛やむしばえにご利益があるとされる。
本寺は、元禄初年(1688年頃)八事山興正寺の開山である
天瑞和尚の母である普照尼(普照庵性誉則芳尼)が創建。
当時は、興正寺が女人禁制であった。
龍福寺を高野山母寺とし、女性もお参りが、出来るようにと
満邁上人作の地蔵尊を本尊として普照庵地蔵堂を建立。
大正初年(1912年頃)弘法大師gs開いたとされる高野山龍福寺と併せ
現在の名称となる。
毎年1月29日はご開帳日
毎月24日の14時頃からは地蔵縁日との事でご法要あるとの事です。
ご開帳は節分前の毎年1月29日か。
宗派は、高野山真言宗
開山は普照尼
ご本尊は、名古屋市のHPによればかつては地蔵寺と称された。
山伏が寺の柳の大木から弘法像三体をつくり、尾張3箇所に安置したひとつで、
尾張三弘法の元祖といわれています。
御詠歌は
はるばると たずねきたりて ははでらの あつきなさけに あうぞうれしき
歯痛やむしばえにご利益があるとされる。
本寺は、元禄初年(1688年頃)八事山興正寺の開山である
天瑞和尚の母である普照尼(普照庵性誉則芳尼)が創建。
当時は、興正寺が女人禁制であった。
龍福寺を高野山母寺とし、女性もお参りが、出来るようにと
満邁上人作の地蔵尊を本尊として普照庵地蔵堂を建立。
大正初年(1912年頃)弘法大師gs開いたとされる高野山龍福寺と併せ
現在の名称となる。
毎年1月29日はご開帳日
毎月24日の14時頃からは地蔵縁日との事でご法要あるとの事です。
すてき
投稿者のプロフィール
シンくん3144投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。