御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
堪忍寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年03月14日(火)
参拝:2023年3月吉日
堪忍寺です。
元は西区にあるお寺さんで、名古屋大空襲で被災してから
こちらに越してきたとの事です。
偶然、奥さんがお外にいらしたので30分程お喋りさせて
いただきました。
龍福寺さんのとある情報も、ここで入手しました。
お外に色々な仏像があるので、それぞれの御真言を用意して参詣するのも
良いかと思います。
まだ、今日はおしゃべりに花が咲いてしまったので、また廿一大師巡りの時に
ゆっくりとお参りしたく思います。
喋っちゃったので、本堂は写していないです。
元は西区にあるお寺さんで、名古屋大空襲で被災してから
こちらに越してきたとの事です。
偶然、奥さんがお外にいらしたので30分程お喋りさせて
いただきました。
龍福寺さんのとある情報も、ここで入手しました。
お外に色々な仏像があるので、それぞれの御真言を用意して参詣するのも
良いかと思います。
まだ、今日はおしゃべりに花が咲いてしまったので、また廿一大師巡りの時に
ゆっくりとお参りしたく思います。
喋っちゃったので、本堂は写していないです。
すてき
投稿者のプロフィール
![シンくんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/MbX1HPqRs9_2bUwlz9dY1jsgfwbjvkfvXfa2wzV_V7k/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
シンくん3250投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。